こんにちは!ぽんおり(@KPOP_Field)です。
今回は、韓国でソロで活躍する日本人”YUKIKA”についてご紹介していきます。

最近、K-POPアイドルは日本人や台湾人など外国人をメンバーに加えた、グローバルなアーティストがたくさんデビューしています。
TwiceやNCTなどグループで活動している人が注目されているようですが、ソロで活躍している日本人もいるんです!
目次
プロフィールと経歴
YUKIKA
本名:寺本來可(てらもとゆきか)
生年月日:1993年2月16日
出身:静岡県
所属事務所:ESTIMATEエンターテインメント
元「nicola」モデルとして活動
シティポップな曲調でトップ10入りの活躍をしているユキカ(寺本來可)さんをご存知でしょうか。
『nicola』主催のオーディションでグランプリを獲得したんだって?


そうそう、それでモデルを3年間やっていたの!
さらに、2007.8年に放送していた「チョコミミ」というドラマで主人公を演じていました!このドラマには「剛力彩芽」さんも出演していたとか...!

その後は声優としての活動を重ねていきます。
「けいおん!」や「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」など、主要キャラではないものの出演していたようです!
有名なタイトルなので驚きましたね。
アイマスオーディション合格▶︎ドラマ出演
2016年に行われた、日本のアイドルマスターを実写化した韓国ドラマ『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)KR』のオーディションに合格!
10人いた出演者のうち、1人だけ日本人として出演し流暢な韓国語を話していました。
このドラマでは10人のメンバー全員が本人の役を演じているのが見所ですね。
同時に10人は「Real Girls Project(R.G.P)」として活動を進めます。こちらはオーディション を兼ねたプロジェクトでYouTubeでの投票がメインで行われていました。
ユキカさんはその投票結果で1位をもらっていたんですよ!

アイマスオーディション合格後は、日本語に触れず単語集を黙々と丸暗記して2週間で覚えたそうです。
ストイックな一面もあり、自分をある程度追い込むことが上達するコツだと言っていました。
MIXNINEに出演
ユキカさんは2017年11月から放送された「MIXNINE」にも出演していました。
残念ながら2次審査で落選してしまいましたが、1人だけ日本人で渡韓し頑張る姿に注目が集まりました。
好奇心旺盛で後先考えず行動することがあるそうで、異国に住み活動することに不安はなかったそうです!すごいですね。
以前紹介したWeeeklyのメンバーも「MIXNINE」に出演していました!
ソロデビュー
2019年2月に「NEON」でデビューを果たしました。
1989年のアイドルをコンセプトに、レコードをかけると昔のTVのような映像の中で歌い踊る様子がとても印象的です。
シティポップでレトロな雰囲気に今風の可愛らしいビジュアルと透き通った声がとても映えますね。可愛い!
小さい頃はBoA,少女時代,KARAが好きだったんだって!


ソロデビュー後のロールモデルは、CHEEZEさんとRocoberryさんを目標にしているみたい。
新曲「SOUL LADY」
7月21日に1stフルアルバム「SOUL LADY」を発売したYUKIKAですが、なんと日本人が全て韓国語で歌う正規アルバムをリリースするのは史上初なんだとか...!
今回の「SOUL LADY」は日本から韓国に行くときの旅行者をコンセプトに作ったそうで、パスポートをイメージしたデザインの自筆ハングル歌詞や証明写真、レトロな下敷きなど封入特典がたくさんあるそうです。
今回のアルバムには、シティポップだけではなく様々な楽曲にも挑戦しているようです。

お母さんやお姉さんの影響で80年代の音楽をよく聴いていたから、シティポップというより幼い頃から当たり前に聴いていた音楽と言う認識が強いそう。
「SOUL LADY」は「私というソウルの素敵な女を堂々と表現し続けたい」という意思が爽やかに表現された曲で、自分のことだけでなくソウルで頑張る全ての女性への応援歌と言えるでしょう。
まとめ
近年海外では、80年代を中心とした日本のシティポップが見直されていて、かつての名アルバムがアナログレコードで続々発売されるという現象が起きているようです。
それもあって、YUKIKAのブレイクに繋がっているとも言えるでしょう。
今後の活躍にも期待がかかります!